テントが風で飛ばされる?!テントには風対策が必須! | イージーアップ

テントが風で飛ばされる?!テントには風対策が必須!

イベント用テントの風対策していますか?事故防止のためにも必ずおもりで風対策を!

ご自宅や広場でのバーベキューでの日よけ、紫外線対策に大活躍のワンタッチテント。 会場を華やかにし、雨よけや日よけができるイベント用テント。 イージーアップは手軽にかんたんに設置できるテントとして様々なシーンで活躍しています。

しかし、使用方法を誤ってしまうと、横転してしまったり、強風に煽られテントが飛んでしまったりと大きなトラブルに繋がりかねません。 今回は、屋外使用時のテントと強風の危険性と、おすすめの風対策アイテムをご紹介します。

イージーアップテント 風対策セット割引キャンペーン
⚫︎風対策セット割引キャンペーン開催中!
業務用テントと鋳物ウエイト(足の本数以上)を同時ご購入のお客様は、全体のお見積り価格より5%OFF!
複数台ご検討の方はお問い合わせください!

屋外使用時のテントと強風の危険性

ワンタッチテントは必ず風対策を

屋外イベントは天候に左右されます。 そのため、ワンタッチテントを設置して日よけやブースとして使用するイベントが多いですが、使い方を誤ってしまうと大きな事故に繋がります。
屋外で使用するイベント用テントは、サイズが大きいものが多く、天幕が大きいので風の影響を受けやすいです。

バーベキューや屋外イベントで多く使われているワンタッチタイプのイベント用テントは、持ち運びやすいよう軽量化され、簡単に設置することができる反面、 重量が軽いので、強い風が吹くと横転したり、吹き飛ばされたりしてしまう可能性があります。 

しかし、ワンタッチテントだけではなく、パイプテントなどでも使用状況によって風対策は必要です。
ですのでワンタッチテントだけが風の影響を受ける、という訳ではありません。
風によるテントの事故を防ぐためにも、ワンタッチテントの風対策は必ず行ってください。

下記では、風対策を行わないとどの様な危険性が高まるのか解説いたします。

テントが転倒・飛ばされる可能性がある

テントが転倒・飛ばされる可能性がある
テント設営時は風が緩やかでも、予想外に風が強まったり突風が吹く可能性もあります。
風対策せずに使用していると、このような場合にテントが転倒したり飛ばされたりするリスクが高まり危険です。

怪我や物損の危険性が高まる

怪我や物損の危険性が高まる
テントが転倒したり飛ばされたりすると、事故や怪我をされる可能性もあり大変危険です。ご自身のみならず周囲の人への危険が高まる以外にも、商品や機材が破損するリスクもあります。
周囲への安全を配慮するためにも風対策は必ず行いましょう

テントが破損する可能性がある

テントが破損する可能性がある
テントが転倒したり飛ばされると、支柱部分やフレームが折れて壊れてしまったりと破損する可能性が高く、テントを買い替える必要があるほど破損してしまうケースも少なくありません。ワンタッチテントと言えど安価な商品ではありませんので、風対策を行っておくと無駄な出費のリスクを減らせると言えるでしょう。

実際の破損例

破損したテントフレーム
実際に破損したテントのフレームです。
分かりづらいですが、折れていない部分も曲がっていて修理が必要な箇所が多数あり、買い替えに至りました。
破損したテントフレーム
実際に破れた部分を補修したテントの天幕です。
天幕が破れた場合は補修ができたとしても、縫い目など補修跡が残ります。オリジナルプリントや名入れが入っていた場合、プリント部分に縫い目が入ってしまうこともあります。また、天幕の状態によっては修理をお受けできない場合もあります。

テントの風対策には重り(ウエイト)を推奨

テントの風対策には重り(ウエイト)を推奨

テントの支柱部分に取り付けるテント用のおもりを「ウエイト」といいます。
支柱部分に重りを設置することで、テント全体の安定性が向上します。

弊社では、テントの風対策にはウエイトを推奨しております。
「鋳物ウエイト」「かんたんウエイト」の2タイプをご用意しておりますので、設置場所や用途に応じたおもりを選びましょう。
それぞれのメリット、デメリットを含めてご紹介致します。

重厚な金属製テント重り(鋳物ウエイト)

鉄で出来ている頑丈なプレートを、テントの支柱にセットして固定するおもりです。 頑丈でテントとの接地面積が多く、安定性を高めます。
「メッキ加工」と「塗装加工」の2種類をご用意しております。

鋳物ウエイト
●鉄製の頑丈なおもりです。
●地面にペグが打てない場所に。
●10kg、20kg、30kgの重さからお選びいただけます。

 メリット 
耐久性が高くで劣化しにくい
鋳物ウエイトの最大のメリットは、非常に耐久性が高いため衝撃や摩耗にも強く、頻繁に使っても劣化しにくいところです。雨や湿気の多い環境でも錆びにくく、長期間にわたって使用できます。

増設が楽
鋳物ウエイトは上に重ねて複数使用できるため、重ねるだけで簡単に重さ調節ができます。

メンテナンスが容易(メッキ加工)
表面の塗装の塗り直しが不要なので、長期間使用しても表面の保護が保たれます。

価格が安価(塗装加工)
錆や腐食から保護するために定期的に表面の塗り直しが必要ですが、メッキ加工に比べて安価です。

 デメリット 
運搬が大変
1個あたりが重いため運搬が大変です。特に駐車場からテント設営場所までが遠い場合や、複数個を扱う場合は、持ち運びや設置作業に労力が必要になることがあります。

価格が高い
プラスチックや水入れタイプのウエイトに比べて価格が高くなります。初期投資は高いですが耐久性に優れているため、長期的に見るとコストパフォーマンスが良い場合もあります。

水入れタイプの簡易テント重り(かんたんウエイト)

水が確保できる場所であれば簡単に使用することができます。 使用後は水を抜くだけなので後処理も簡単で、軽量でコンパクトなため、持ち運びや収納が容易です。
また、鋳物ウエイトに比べてリーズナブルなので、低予算でイベント用テントの風対策ができます。

水入れウエイト
●水を入れて使用するタイプのテント用重りです。
●使用しない時は水を抜いて畳めるのでコンパクトで軽い!
●支柱4本のテントは4個セット、支柱6本は6個セットをご使用ください。

 メリット 
持ち運びが容易

水を抜いた状態で持ち運べるので、軽くコンパクトになります。また、収納に場所を取りません。

価格が安価
鋳物ウエイトに比べてかなり安価なため、初期コストを抑えたい方におすすめです。

鋳物ウエイトより怪我をしにくい
中身が水なので鋳物ウエイトより柔らかいため、幼稚園・保育園など小さなお子様が多い場所では、かんたんウエイトをご使用いただくことが多いです。

 デメリット 
水の調達、水抜きが必要

水を現地で調達する必要があるため、水を入れる場所がない場合はご使用いただけません。
また、撤収時は水を抜く作業が発生します。

鋳物ウエイトより耐久性が低い
何かにひっかけたり、地面との摩擦などで傷をつけると水が漏れることがあります。

寒冷地で使用できない
寒冷地や冬の屋外イベントでは水が凍結する可能性があります。
凍結すると膨張して容器が破裂するリスクがあるため、寒冷地や凍結の可能性がある環境では使用できません。

ペグ(杭)を使ったテントの風対策の注意点

ワンタッチテントは杭で風対策を

支柱の穴にペグを差して、支柱と地面を固定するメジャーな方法です。
イージーアップテントには全モデルにペグが付属していますが、ペグのみだと固定が甘く、突風が吹いた際にペグが外れてしまうこともあります。
そのため、弊社ではテント用ウエイトのご使用を推奨しております。

また、テントの設置場所がアスファルトやコンクリートなどの場合はペグを打ち込むことができないので、テント用のウエイトを使用しましょう。

横幕使用時は細心の注意を

ワンタッチテントの横幕使用時は風に注意

イベント用テントに横幕を取り付けるとさまざまなメリットがあり、テントにプラスしてご使用いただくことが多々あります。

 メリット 
日除け効果が高まる
横からの日差しを遮ることができるので、テント内の日陰を増やしたり、眩しさを軽減したりする効果があります。

目隠し効果・プライバシー保護
イベント用テントを横幕で覆い、テント内部を見せないようにすることができます。

プリント入り横幕で販売促進効果を高める
横幕にプリントを入れてテントに取り付けると、視認性が高まり集客アップが期待できるため、
イベントなどではオリジナルプリントの横幕を使用されている場合が多くあります。

間仕切りになる
イベント会場などで他店舗と密接している場合、横幕をブースの間仕切りとしてご使用いただくことがあります。

 横幕使用時は風対策が必須 
テントに横幕を取り付けると、どうしても風の抵抗を受けやすくなります。
風対策をしていないと、テントが横転したり吹き飛ばされたりするリスクがより高まりますので、横幕使用時には風対策は必須です。
風対策をしていても、風が吹いてきたと感じたら横幕を取り外しましょう。
また、強風や突風が吹く可能性がある場合は、横幕の使用の有無に関わらず、テントの使用を控えた方が良いでしょう。

お得なテント+ウエイトセットのご紹介

オンライン限定テントと重りがセットになった、お得な商品を販売中です!
テントはアウトレット商品ですが、外箱に破れなどがあるだけでテント自体は問題のない新品です。
外箱は捨ててしまうから気にならない、という方はお得な価格でイージーアップテントがご購入いただけます。
ご予算にお悩みのお客様は、ぜひアウトレット商品もご検討ください。

1番人気のイベント用テント「デラックスシリーズ」

 アウトレット 
デラックス (3×6m)
+ 水ウエイトセット

1番人気の大型テント!イベント会場、学校、自治会、防災用など様々なシーンで利用できます。

デラックス (3×6m) +ウエイトセット

 アウトレット 
デラックス (3×4.5m)
+ 水ウエイトセット

中央に支柱がない大型テント!4本足の大型テントが欲しい方に人気です。

デラックス (3×4.5m) +ウエイトセット

 アウトレット 
デラックス (3×3m)
+ 水ウエイトセット

使いやすい正方形テント!2張並べて3×6mとして利用したり、複数台あると応用がきき便利です。

デラックス (3×3m) +ウエイトセット

 アウトレット 
デラックス (2.5×2.5m)
+ 水ウエイトセット

小さなスペースで使用したい場合に便利な小さめテント!

デラックス (2.5×2.5m) +ウエイトセット

コストを抑えたイベント用テント「ドリームシリーズ」

 アウトレット 
ドリーム (3×3m)
+ 水ウエイトセット

予算を抑えて正方形テントが欲しい方はこれ!デラックスより軽く、見た目も安っぽくないので人気です!

ドリーム (3×3m)+ウエイトセット

 アウトレット 
ドリーム (2.5×3.7m)
+ 水ウエイトセット

ブラックのフレームをご希望の方に人気!ブラックフレームはこちらのモデルのみです!

ドリーム (2.5×3.7m)+ウエイトセット

1番リーズナブルで軽量「ビスタシリーズ」

 アウトレット 
ビスタ (2.9×2.9m)
+ 水ウエイトセット

とにかくご予算を抑えたい方に選ばれています。スポーツ少年団や部活用しても人気!イージーアップテントなのでもちろん設営、収納も簡単ですよ!

※ビスタ (2.9×2.9m)+ウエイトセット

 アウトレット 
ビスタ (3.5×3.5m)
+ 水ウエイトセット

2.9mよりもう少し大きいテントが欲しい方はこちら!テント内を広々使いたい、大人数を収容したい場合になどに選ばれています。

ビスタ (3.5×3.5m)+ウエイトセット

無料お見積り・お問合せ☎0120-838-027

イージーアップテントとは?

イージーアップテントとは

イージーアップテントは、世界で最初にワンタッチテントを開発。1983年にアメリカで誕生した歴史あるテントです。日本でもワンタッチテントはイージーアップが最初に展開しています。

他社製品との大きな違いは、初回に天幕をフレームに取り付ければ、その後は取り外し不要
天幕をつけたまま収納できるので、使用する度に天幕を取り付けたり外したりする作業がありません。
テントの組立て、片付けに時間がかかって大変...という経験をされた方にも自信を持っておすすめ致します!

他社テントに比べて割高に感じられる方もおられるかと思います。その分手軽さ、使いやすさに自信があります!!かんたん1分設置で、安心の修理サポートもあるイージーアップをぜひご検討ください。


パッと広げてすぐ使える!!収納も簡単!!
他のワンタッチテントとは違う手軽さを、ぜひ動画でご確認ください。


 


イージーアップが選ばれる理由・他メーカーとの違いとは
⚫︎イージーアップが選ばれる理由・他メーカーとの違いとは
多くの方に選んでいただける、イージーアップの魅力・他メーカーとの違いについて、こちらのブログで詳しく解説しております。

テントが破損…もしもの時も安心のサポート

安心のサポート

イージーアップテントは、少し壊れたぐらいではテントごと買い替える必要はありません。長期間ご愛用いただけるよう、交換用パーツをご用意しております。

弊社での修理はもちろん、交換したい部品のみご購入いただき、お客様ご自身での修理も可能!
どの部品を買えばいいか分からない…修理方法が分からない…などのご不明な点はサポートいたしますので、お気軽にお問合せください。

天幕補修は弊社での対応となります。天幕買い替え前にまずはご相談ください。


有償修理と自分で修理
⚫︎有償修理と自分で修理
イージーアップテントの修理方法、修理に至る多い原因4選をこちらのブログで詳しく解説しております。

カタログダウンロード

イージーアップ カタログ
 
価格の比較等にご活用ください。
オープン価格の商品はお問合せください。

お得情報

アウトレット商品
●アウトレット商品
外装不良の新品テント、汚れのある未使用品などをお得な価格で販売中!アウトレット商品へのプリントもご相談ください。

>>アウトレットページはこちら

会員登録
●お得な会員価格
会員様は 全商品3%OFF!会員登録は無料です!

>>会員登録はこちら

キャンペーン
●期間限定キャンペーン
イージーアップテントがお得に買えるチャンス!
ぜひキャンペーン期間中にご検討ください。

>>キャンペーン一覧はこちら

便利な「Amazon Pay・NP掛け払い」も選択できます!

お支払い方法は「クレジットカード」「代金引換」「銀行振込」の他に、「Amazon pay」「NP掛け払い(法人・個人事業主のお客様専用)」が選択できます。安心便利な決済方法をご用意しておりますので、ぜひご活用ください!

Amazon Pay NP掛け払い


無料お見積り・お問合せ☎0120-838-027

■その他のお困りごとは、下記の無料相談窓口よりお気軽にお問合わせください。WEB会議も可能です。

無料の相談窓口

■イージーアップテントの販売代理店大募集!詳しくは下記よりご確認いただき、お気軽にご相談ください。

代理店募集中

 

カテゴリ: イベント用テントについて
UPDATE: 2020/06/16

カテゴリ一覧

月別アーカイブ

お気軽にご相談ください
お問合せはこちら
フリーダイヤル 0120-838-027
お気軽にご相談ください
お問合せはこちら
キャンペーンバナー
<