春の卒業、入学シーズンには名入れの寄贈用テントがぴったり!
春の卒業、入学シーズンには名入れの寄贈用テントがぴったり!
みなさん、こんにちは!
北陸地方では、過去最も早く春一番がふいたという事でニュースになっていますね。
日本全国でも、日中の気温が20度近くまで上がっていたり、例年だと積雪のある地域にも雪が積もっていないなど、かつてないような気候ですね。
また、大分県の津久見では、一足早く「第7回豊後水道河津桜まつり」が始まり、早咲きの桜を見ることが出来ます。
あっという間に春が訪れる予感ですね。
会場では、地元の特産物の販売や海の幸が味わえる海鮮焼き広場も設けられるそうで、桜を楽しみ、海の幸などの特産物も味わえるという事で、大変人気の桜まつりなんだそうです!
少し肌寒い中でゆっくり桜を鑑賞して、出店で温かい海の幸を頂けるなんて、贅沢なひとときですね!
これから、本格的なお花見シーズンを間近にして、お出掛けの予定を立て始めている方も多いのではないでしょうか?
プリント、文字入れで名入れテント、オリジナルテント作成で目立ちましょう!
そんな中、いろんな出店を見ていると、一般的な白いイベント用テントが並んでいて、欲しい品物があった時に「とりあえず会場を一周回ってみて、またここに戻ってこよう!」と思われる事はないですか?
そして、一周回ってくると、同じテントが並んでいて、更には同じような品物が売っていて、どこのお店で買おうとしたのか分からなくなる・・・!探すのが大変だった!という経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
出店者の方も、もしかしたらそういった理由で損をしているかもしれません・・・!
いろんなカラーのイベントテントや文字、名入れテントなどのオリジナルテントは、作成するのにとても大変そう、費用がかさみそう・・・、何から手を付けたらいいのかわからない・・・。という方はいらっしゃいませんか?
せっかく、自慢の商品を販売しているにも関わらず、アピールが足りずにお客様を呼び込めないのは、とても勿体無い事なんです・・・!
自慢の商品を確実にお客様に見て、手に取ってもらえるよう工夫してみましょう。
そうする事で、お客様も出店者の方も気持ちよくイベントに参加できること間違いなしです!
これから、本格的に野外でのイベントが増えてくる中で一足先に「名入れテント」を準備して、他のお店と差を付けましょう!
他のワンタッチテントと差をつけたい・・・。タープやワンタッチタープの方が手軽なの?イベント会場や部活動、スポーツチームなどのテント、オリジナルのテントを作りたいけど、どうしたらいいか分からない・・・。
きっと難しくて、費用も心配・・・。
みなさんそうなのでご安心を!まずはお気軽に無料お見積り、またはお問い合わせください。
手軽に名入れができる「名入れセット」もございますので、ぜひご覧ください。
カテゴリ: イベント用テントの寄贈品について
UPDATE: 2019/02/08