大型イベントテントおすすめをご紹介!|簡単設置のワンタッチテント

大型のイベントテントは日除けはもちろん、大人数を収容できるため、運動会・自治体行事のお祭り、スポーツ少年団のチームテントや公共団体主催のイベント、企業の屋内外の展示会と使用される場面も様々。
とはいえ、 大型のイベントテントはサイズ・重量が大きくて使い辛そう…。組み立てが大変そう…。使いやすい大型のテントがあれば知りたい。」といったお悩みの声も。今回はこういったご要望にお答えして、大型のイベントテントについて詳しくご紹介いたします。
目次
▶1.ワンタッチ式の大型イベントテントなら使いやすい!
▶2.大型イベント用テントのおすすめテント一覧
▶3.名入れ、オリジナルプリントもお任せください!
▶4.ご購入後も安心のサポート
▶5.お得情報
▶6.便利な「Amazon Pay・NP掛け払い」も選択できます!
ワンタッチ式の大型イベントテントなら使いやすい!
大型のイベントテントというと、「扱いにくい」というイメージが強いのではないでしょうか?
イージーアップテントならフレームが組みあがった状態で開閉するだけの、設営がかんたんなワンタッチ式のイベント用テントです。昔からあるパイプテントとは異なり、フレームを一つずつ組み立てたり、ばらしたりする必要がありません。
サイズを問わず、簡単に設営出来るワンタッチテントのため、大型のイベントテントの扱いに心配の方にも安心してご使用いただけます。
ワンタッチテントなら無駄な時間や労力を省けるので、どんなイベントにも合う最適な時短アイテムです。 イベント、催事、学校の行事や部活動・スポーツチームの試合などで重宝します。 すぐにイベント用テントの設置が終わって、他の作業に取りかかれるのが便利な点です。
さらにイージーアップなら設営時間はたった1分で簡単!大きな特徴は、初回に天幕をフレームに取り付ければ、その後の天幕取外しは不要!テントは組立て、片付けに時間がかかって大変...という経験をされた方にも自信を持っておすすめ致します!
他のイベント用テントは、毎回天幕の付け外しが必要な場合も多いので、ご購入前にご確認をおすすめします。
イージーアップテントは、世界で最初にワンタッチテントを開発。1983年にアメリカで誕生した歴史あるテントです。日本でもワンタッチテントはイージーアップが最初に展開しています。
イージーアップならご購入後も安心の修理サポートもありますので、ぜひご検討ください。
パッと広げてすぐ使える!!収納も簡単!! 他のワンタッチテントとは違う手軽さを、ぜひ動画でご確認ください。
とはいえ、「大型のイベントテントは重くて運搬や設営時の力がかなり必要なのでは…?」と心配になる人もいらっしゃるかもしれません。
重量が気になる方は、アルミ製のイベントテントはいかがでしょうか?
イージーアップでは、アルミフレームの大型イベントテントを取り扱っています。
持ち運びが重くて不安な方は、専用の「ローラーキャリーバッグ」をご使用ください。
大型イベント用テントのおすすめテント一覧
手軽さと頑丈さを両立させた高品質な「デラックスシリーズ」
イージーアップテントで1番人気なのが『デラックスシリーズ』
スチールは耐久性と重量による安定感。 アルミは軽量さで利便性に特化している上、トラス内の補強をすることによりスチールと同等の耐久性を実現しました。
天幕は防炎協会認定品なので安心してお使いいただけます。
大型のイベントテントは重いもので50~60kg近くになりますが、アルミ製のイベントテントなら約40kgまで抑えることが出来ます。 そのため、運搬はもちろん、設営もより簡単になり、女性にも安心です。
ご使用用途も様々で、イベントや催事での日除けやマルシェ、災害時の防災テント、医療用テント、炊き出しなどにも使用されています!
もちろんオリジナルプリントから名入れまで可能ですので、お気軽にご相談ください。

●天幕素材:防炎協会認定品・防水性・ポリエステル100%・500D
●重量:スチール53kg アルミ40kg

●天幕素材:防炎協会認定品・防水性・ポリエステル100%・500D
●重量:スチール39kg アルミ30kg

●天幕素材:防炎協会認定品・防水性・ポリエステル100%・500D
●重量:スチール30kg アルミ23kg
イージーアップ史上No.1の強度!強靭なフレーム「エンデバー&ハブシリーズ」
組み立てはかんたん1分の手軽さはそのままに、 素材にこだわり、耐久性・安定性が最もある特別なイベント用テントです。とにかく頑丈なイベント用テントが欲しい!という方はこれ!
フレームはアルミ素材で、航空機にも使用されているアルミ合金「6061-T6」を使用し、従来品の約1.5倍の支柱の太さ&八角形断面でより耐久性が強固になっています。
エンデバーシリーズは定番の四角形のテントで使いやすさは抜群。
六角形テント「ハブ」は他のイベント用テントと差をつけて目立たせたい!という方におすすめです。
見た目がおしゃれで注目度抜群なだけでなく、6本足で支える安定した形状です。
天幕は防炎協会認定品なので安心してお使いいただけます。
もちろんオリジナルプリント、名入れ印刷も可能です!
コスパが良い「ドリームシリーズ」
高性能でリーズナブルなイベント用テントをお探しの場合にオススメなのが『ドリームシリーズ』
デラックスシリーズやエンデバーシリーズだと予算が…という場合におすすめしているワンタッチテントで、保育園・幼稚園・学校・スポーツ少年団にもご好評をいただいております。
フレーム材質はスチールのみになりますが、格安なのに軽量で丈夫というメリットを感じられるワンタッチテントです。

●天幕素材:防炎協会認定品・防水性・ポリエステル100%・500D
●重量:32kg(天幕4.5kg、フレーム27.5kg)

●天幕素材:難燃製品(※米国の難燃性基準CPAI-84に適合)・防水性・ポリエステル100%・250デニール
●重量:24.5kg(天幕3.0kg、フレーム21.5kg)
名入れ、オリジナルプリントもお任せください!
イベント用テントをおしゃれに目立たせて周囲にアピールしたい、販促品として売上アップを目指したい、という場合もお任せください!
イージーアップでは、企業名、団体名やブランドロゴなどをテントにプリントし、オリジナルテントを作成する事もできますし、 学校名を名入れ印刷をして学校やスポーツ少年団などに寄贈品、記念品として贈ると喜ばれます。 スポーツ振興くじ「toto(トト)」のロゴマークや、宝くじのクーちゃんロゴなどの実績もありますので、安心して弊社にお任せください!
オリジナルテント作成のプリント、イベント用テントのサイズ感については、下記ページを参考にしていただければ幸いです。
お客様のお声
実際にイージアップテントにプリントを施しオリジナルテントを作成し、マルシェでご使用いただいているお客様から嬉しいお声をいただいております!こちらのお客様はプリントだけではなく、販促品のフラッグやハーフ横幕でより集客力UPのカスタマイズをし、販売促進効果を高めています。
ご予算やご希望のプリント内容に沿って、ご満足いただけるオリジナルテント作成、イベントテントをご提案致します!
お見積りのみも歓迎!まずはお気軽にご相談ください。
ご購入後も安心のサポート
イージーアップテントは、もしもの時も万全のアフターサポート!少し壊れたぐらいではテントごと買い替える必要はありません。長期間ご愛用いただけるよう、交換用パーツをご用意しております。
テントを弊社に送っていただいての修理はもちろん、取り替えたい部分のパーツだけをご購入いただき、お客様ご自身での修理も可能!どの部品を買えばいいか分からない…修理方法が分からない…などのご不明な点はサポートいたしますので、お気軽にお問合せください。また、天幕に穴が空いたり破れてしまった際も、補修が可能な場合もございますので、ご交換前にまずはご相談ください。
最も多い修理依頼はフレームの破損です
ワンタッチテントで多い修理は、片付ける時にフレームのロック解除を忘れたまま、無理に力をかけてしまったり、テントの決められた箇所を持たずに無理に開閉しようとしてフレームが変形してしまう事です。
テントが閉じない時は、まずはロックが解除できているか確認してください。フレームにシールが貼ってありますので、テントを開く時は「OPEN」、たたむ時は「CLOSE」の部分を握ってください。
お得情報
便利な「Amazon Pay・NP掛け払い」も選択できます!
お支払い方法は「クレジットカード」「代金引換」「銀行振込」の他に、「Amazon pay」「NP掛け払い(法人・個人事業主のお客様専用)」が選択できます。安心便利な決済方法をご用意しておりますので、ぜひご活用ください!
カテゴリ: イベント用テントについて
UPDATE: 2021/03/01
カテゴリ一覧
月別アーカイブ
- 年月を選択
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年09月 (1)
- 2024年07月 (3)
- 2024年06月 (5)
- 2023年11月 (1)
- 2023年08月 (3)
- 2023年04月 (1)
- 2023年02月 (3)
- 2023年01月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年08月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (4)
- 2021年02月 (11)
- 2021年01月 (5)
- 2020年10月 (2)
- 2020年09月 (1)
- 2020年08月 (1)
- 2020年07月 (3)
- 2020年06月 (4)
- 2020年05月 (1)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (11)
- 2019年09月 (8)
- 2019年08月 (8)
- 2019年07月 (9)
- 2019年06月 (4)
- 2019年05月 (4)
- 2019年04月 (4)
- 2019年03月 (5)
- 2019年02月 (4)
- 2019年01月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2017年02月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年07月 (1)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (3)
- 2014年11月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (7)
- 2014年04月 (6)