イージーアップテントを自分で修理したい!
フレーム破損などで、自分で修理したいけどどの部品を購入すればいいかわからない、修理方法が分からない、自分でできるか不安...などお困りの方に、イージーアップテントの修理でよくあるお問合せをご紹介致します。
※天幕は有償修理のみになりますのでお問合わせください。どの部品を購入すればいいか分からない
交換方法の前に、どの部品が必要か、そもそもテントのモデル・型番がわからない、というお問合せをよくいただきます。
下記ではお客様での判別方法をご紹介致します。
イージーアップはモデル・型式によって多数の部品が存在しており、お客様で判別するのは難しい場合も多いですのでお気軽にお問合せください。
テントの型番がわからない
※型番ステッカーの型番に記載されている「F」はフレームのFです。
(例)DXAF30-17 = テント型番:DXA30-17
テントの型番はわかるが、パーツの型番がわからない
上記でテントの型番が判明した、または元々型番が判明してる場合は、下記「型番別パーツ」からモデルを選択してページを進んでください。
テントの型番がご自身で判断が付かない
・右画像のように、テントが半開きの状態で全体が写るよう撮影をお願いいたします。
・大きめの画像サイズでお送りください。
・画像を複数送る場合は、zipファイルにまとめてお送りください。
※写真だけでは判別できない場合もあり、その際は「収納時のテント高さ」をお伺いさせていただきます。
部品の一覧表が欲しい
下記ページにてご希望のモデルの「パーツリスト」をクリックいただくと、部品一覧表をPDFでダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
脚の長さを戻せなくなった
この場合は部品交換が不要な場合がほとんどです。
テントが立っている場合
支柱真ん中のロックボタンを押しながら支柱を持ち上げ、地面に強く叩きつけてください。
テントを寝かせている場合
支柱真ん中のロックボタンを押しながら、支柱の底面をハンマーで強く叩いてください。
※注意点
1. ロックボタンを押さずに叩きつけると破損する恐れがあります。
2. 支柱の上部と下部が一直線になる方向に叩いてください。斜め方向に叩くと支柱が歪む場合があります。
どちらも動画でご確認いただけます。
この方法を試しても戻らない、叩きつけが不安な場合などはお問合わせください。
よくあるパーツ交換方法のお問合せ
「交換方法が分からない」とよくお問合わせがある部品の交換方法を動画付きでご紹介いたします。
トラスの交換
トラスが歪んだり折れた場合も、ご自身で交換が可能です。
トラス交換動画
ボルト、ナット、ワッシャーなどを取り外す必要がありますので、無くさないようにご注意ください。
支柱の交換
イージーアップでは「コーナーポスト」と呼んでいます。
支柱交換動画
支柱に繋がっているトラスを全て取り外す必要がありますが、ボルト、ナットのみで結合されておりますので、作業自体は難しくはありません。
スライダーの交換
各支柱に1個ずつ取り付けられています。
スライダー交換動画
取り外す部分が多いですが、こちらもご自身で交換が可能です。
新しいスライダーを取り付ける際の方向にご注意ください。
まとめ
イージーアップテントをご自身で修理する際に、よくいただくお問合せをご紹介致しました。
ご自身での修理が不安な方は、弊社にテントを送っていただき専門スタッフので有償修理も承っております。
自分で修理するのは不安、修理時間が確保できない、という方は有償修理もご検討ください。
有償修理、ご自身での修理のメリット・デメリットを解説したブログもありますので、どちらが適しているかお悩みの方の参考になればと思います。
それぞれのメリット、デメリットをこちらのブログで解説しております。
こちらのブログで詳しく解説しております。
修理以外のご不明な点も、お気軽にご相談ください。
カテゴリ: イージーアップ・テントについて
UPDATE: 2024/06/17